インスタにもアップしたんだけど、家の💻で使っているDAW(音楽制作ソフト)がCUBASEというソフトなんだけど、ドングルというUSBに挿すライセンスキーが必要なのね。
で、そのドングルが10年くらい使っていて、先日のバンドPCが壊れた事件を受けて、
年内にいろいろとリフレッシュしておこうと思ってすぐにネットで注文したのね。
まだ壊れたりしてるわけじゃなかったけど、電気的に死ぬとこういう機材は一瞬なので。
で、CUBASEいつから使ってるんだっけ?
と思って、いまCUBASEを起動してチェックしてみたら、今のPCに残ってる最初のデータは2008年の物だった😨
もっと前から使ってるんだけど、すくなくとも10年はつかってる😊
そのころのデータはEYESのデモとか。
多分PC乗り換えたタイミングだから?なのか前後いろいろな作品のデータが混在している。
昔の楽曲データを開くと「あ!こんな曲が眠っていた😪」みたいな発見がめっちゃあるのね。
あと、このタイトルなんだ?って開いてみると全然別の名前の曲になっていたり。
ちょっと面白いからそういうのもまとめてみようかな。
というわけで31日に突入しましたが、今年は年越しライブがなくて寂しい。
でも昔のデータの整理とか、あとはそれこそ古くなったPCまわりの機材を入れ替えたりして、音楽的な年の締めくくりにしたいなあ。
あとで、昔の変な仮タイトルの曲のデモを開いてみて中身チェックするかな😊
皆はどんな大晦日を過ごす?