0108 MIGIMIMI SLEEP TIGHT “HELLO HALO”SETLIST
1.CONTINUE TO LOVE
2.MACAU:THE MASSIVE MARKET
3.DON'T ME CRY
4.HELLO
5.FATIQUE FALCON
6.GORE GIRL
7.STRANGE PRIEST
8.MAN AFTER MAN
9.SLEEPY SUNSET
10.FROM HONG KONG TILL TOKYO
11.Hi-NRG BOY
-EN-
12.OYSTER GIRL
ブログの更新が遅くなってごめんね😢
改めて新年一発目のMigimimiライブありがとうございました!
共演のaquarifaとも、STRANGE PRIESTの縁もあり、僕がswitchで三人目のギターとして参加させてもらったり😊
aquarifaの曲に僕が追加でアレンジギターいれたんだけど、原曲のアレンジがギターの差し引き合わせて完成されていたから入れる隙間を見つけるのに苦労した…笑
でもルーツ的にもああいうビートとメロディの曲は大好きなのでめちゃくちゃ楽しんで演奏できました。
Migimimiは新曲HELLO初披露!
最初はみんなも探りさぐりの雰囲気だったけど、実は僕らもリハをしながら「このノリってライブでどうしよう?」みたいなことを探っていたり。
Migimimiのここまでの流れだとまたちょっと速めで新しいテンポ感なんだよね。
ただ、むしろスタンダードなロックノリともいえるわけで、曲の後半ではステージ上もフロアもそこの認識が一致してきたみたいな。
STRANGE PRIESTはまちちゃんをゲストに迎えて演奏。
この曲って実は入り口がめちゃくちゃ難しくて、音程ないなかでボーカル二人がハモるんだけど、れんれんのパートはいわゆる3度下や3度上を基本としたハモではなくベースライン(ルートの音)を基本にところどころ3度下が入るパートなのね。
二人ともめちゃくちゃ歌いにくいと思うんだけどライブではさすがな仕上がりでした😊
アンコールでは2月12日配信リリースのDREAMY DONUTの発表。
この曲はCREEPY CANDYとつなげて演奏したいと思って作った曲です。
ノリとか音色の可愛さとかね。
あと3月26日に高田馬場CLUB PHASEで僕のバースデーバッシュ開催!
ツアーも一緒にまわったYetiと、EDMユニットのPADLUSHに一緒に僕の誕生日を祝ってもらいます笑
ここのところ恒例になってきているアレも今年またやれるかな…😊そちらはそちらでお楽しみに。
いろいろと盛りだくさんな一日でした。
ここのところライブではライブごとにアレンジを加えたりアプローチをしたり、どのライブにきても新鮮な気持ちになってもらえることを意識してライブを重ねていきます。
だから毎回新しい何かを期待してもらってOK。
今年は一緒に飛躍の年にしようね。